たびたび君、北へ南へ
fc2ブログ
旅を愛するぬいぐるみ人形「たびたび君」が北へ南へ!日本全国250カ所のユースホステルに泊まって、体験プログラムを体験しちゃいます!
  • 02«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »04
東京セントラルユースホステル アルバイト&ボランティア募集!
スポンサーサイト



Facebookでグローバルに
実は一年前からFacebookに少しずつ情報を載せていました。
ぜひ、ファンになってね #^___^#
HI Japan Youth Hostels
スコットランドユースホステル自転車の旅
旅人トーク

日時:2011年11月17日(木)
 2回行います。
 午後の部 3時から
 夜の部  7時から
 およそ2時間くらい

会場:飯田橋駅前の東京セントラルユースホステル研修室
企画:青少年国際野外旅行研究会
協力:日本ユースホステル協会

参加費・申込み不要、当日直接おいで下さい。
こんなチャンスは二度とありません。
ヨーロッパのユースホステルへ行ってみたい方もどうぞ!

20111018165106_47562968(3).jpg
20111018165106_47562968(2).jpg
20111018165106_47562968(1).jpg
20111018165106_47562968.jpg

スコットランドのユースホステル
スコットランド・ユースホステル協会
英国政府観光庁
夏の北欧ホステリング 2
20110925172226_47562968(1).jpg
リーセフイヨルドのメインであるプレーケストーレン(教会の説教壇)までノルウェー プレーケストーレン Preikestolen YHよりハイキング。
かなりの石がごろごろした道を片道2時間歩きますが、それだけの価値はあります。
中に咲いていた花(日本名ゴゼンタチバナ)

20110925172329_47562968.jpg
プレーケストーレン(教会の説教壇の異名)
海面より643mの断崖絶壁頂上は百畳ほどある。
「絶対に飛び込まないでください」の看板がある。

20110925172329_47562968(1).jpg
これと次の写真はプレーケストーレンの頂上の写真。

20110925172329_47562968(2).jpg
スカンジナビア政府観光局もご覧ください。
夏の北欧ホステリング 1
滋賀県在住のYoshida様より体験談をいただきました。
写真、その下に解説という順番でご紹介いたします。


7月9日よりノルウェイ&スウェーデンフイヨルドとトレッキングの旅という標題を掲げて16日間の旅行を企画して山の仲間10名で行ってきました。24日全員無事帰国。旅行中は前日天候に恵まれ、北欧のそれも極北・北緯71度という地を訪れ貴重な体験をしてきました。

訪れた2国とも社会保障の充実した世界でもトップクラスの国です、それだけに物価は高いです、日本が一番高いと思っていましたがそれ以上です、消費税が高いですが日本と違って細かく分かれていて一律とは違い特にビール・ワインなど酒類が驚く高さでした。

少しでも日本の皆さんに、世界は広いのだと言うのを知って欲しいと思い送りました。

20110925172044_47562968.jpg
ノルウェー プレーケストーレン Preikestolen YH

20110925172044_47562968(1).jpg
ロッジ・ホテル棟
玄関すぐ左側がレストラン、YH宿泊者も自炊者意外はこのレストランで食事する

20110925172044_47562968(2).jpg
2011年7月13日AM6:30
YH本館前よりリーセフイヨルドを望む

20110925172044_47562968(3).jpg
本館より10~15mほど下に降りたところにあり上がYH受付棟で談話室・シャワー・トイレ・自炊施設・などがあり2階は宿泊棟

20110925172044_47562968(4).jpg
我々グループ男性5名はここに泊まる。

20110925172044_47562968(5).jpg
YH宿泊棟より本館の全景

20110925172044_47562968(6).jpg
グループの女性5名が泊まったYH宿泊棟こんな建屋が4,5棟あろ。

20110925172044_47562968(7).jpg
YH受付棟に在る談話室。

20110925172044_47562968(8).jpg
立派な暖炉もそなわっている。

20110925172044_47562968(9).jpg
本館レストラン13日夕食、14日朝食ともこのレストランでいただく。
本館ホテル宿泊者もYH宿泊者も食事は同じものをいただく。
YH宿泊費は受付時に支払い、食事はチェックアウト時に支払った。

20110925172226_47562968.jpg
ハイキングに行く前にコーヒータイム。
Copyright © 2023 たびたび君、北へ南へ. all rights reserved.